コンセプト
『モラルは守るアウトサイダーアーティスト』
-ヨシダリカについて-
2016年春、
突如 心情を書き留めるように絵を描き始める。
個人的な感情を表現したものであるため当初は
公に発表するつもりはなかったが、
周りの評価に後押しされ 作品を展示するようになる。
一方で、自分の心の弱さを赤裸々に歌ったオリジナル曲『プライド』は音源未発売にも関わらず
各方面に口コミで広まり、彼女の代表曲になっている。
(下記 動画youtube掲載)
リカちゃんはいい歌歌うで、素敵と言われても。
いやいやそんな事ないしだってりかきもいもん。。 とずっと内側に引きこもっていた私。
-恩師にある時怒られる。
『もういい加減、くやし涙ばっかり流さんと嬉し涙流せるようなアーティストになりなさい。』
私はハッとする。
人を感動させられるものって何やとおもう、、?!リカ・
こうして
ヨシダリカ としての筋を通す人生をスタート
させる。
私は今も、これからもどんな困難にも 逃げない!Concept
I've decided to persue my own individual style!!!!!!
I don't have any accidents in my ART.
It's all manipulated and controlled in some way,
My intention is to express people's emotion!!
My work is make my heart and everyday things into ART.経歴
2016年春、
心情を書き留めるように
絵を描き始める。
-展示-
2017年4月 Linlow 個展&アコースティック ライブ
2018年3月 JARFO 京都画廊 三日展
2018年4月 MFSroom 個展
2019年4月 東京交通会館 公募展
2019年7月 東京都美術館 東京都美術館
2019年11月 秋季展 東京美術館
2019年12月 巡回展 大阪市立美術館
2020 年7月 東京都美術館 近代日本美術協会
2020 年7月 東京都美術館 近代日本美術協会
-受賞歴-
近代日本美術協会
2019年4月 春季展 新人推賞
2019年7月 関東美術展 新人賞
2019年11月 秋季展 新人賞
2020年7月 春季展 最優秀賞
2020年7月 関東美術展 特選
でも本当のところ、
学歴やSNSのフォロワーが多いからってその人の価値が決まるわけじゃない。
けれど 私は何か変えたい!
そのためにはメディアに出たい!
ある程度の経歴も、
SNSのフォロワーもたくさん欲しい!!
前に出て注目されて篩にかけられても残れるべき人材でありたいと思った。
2020年も結果を残し、
私が守りたいもののためにヨシダリカ 広まります!!!!!!
絶対 抜きん出てやる。Personal history
-BIOGRAPHY-
Rika Yoshida was born in Japan, Osaka .
Out sider artist!
She lives and works in Japan.
She grants include grants from the Tokyo Metropolitan Art Museum!!
Email address: shingerrika@icloud.com
⑶exhibition(展示会)
Exhibitions:
Osaka Metropolitan Art Museum,Japan Desember,2020
Tokyo Metropolitan Art Museum,Japan Tokyo Desember, 2020
Tokyo Metropolitan Art Museum,Japan Tokyo July,2020
JARFO Kyoto Gallery March 2020
-bibliography-
The Kyoto Shinbun "syungaten" Newspaper(published by The Kyoto Shinbun Newspaper Co.,Ltd)April 2018
-collection-
Private collection,kyoto Japan
-curatorial projects-
2018,"3days" ,MFSroom Art Gallery ,Kyoto Japan
-awards and grants-
2019,New face award ,April
2019,New face award,July
2019, New face award,November
2020,First prize award,July
2020.Outstanding awrd, July
展覧会
JARFOアートスクエア
2023/06/16 (金曜日) ~ 07/02 (日曜日)
JARFOアートスクエア
2023/03/03 (金曜日) ~ 03/05 (日曜日)
JARFO京都画廊 (美術館一階)
2022/06/16 (木曜日) ~ 07/31 (日曜日)
JARFO京・文博
2022/06/15 (水曜日) ~ 07/03 (日曜日)
JARFO京・文博
2022/03/02 (水曜日) ~ 03/19 (土曜日)
JARFO京・文博
2021/12/03 (金曜日) ~ 12/25 (土曜日)
京都王藝際美術館
2021/10/07 (木曜日) ~ 10/31 (日曜日)
JARFO京都画廊 (美術館一階)
2021/06/04 (金曜日) ~ 06/27 (日曜日)
JARFO京・文博
2021/06/03 (木曜日) ~ 06/27 (日曜日)
京都王藝際美術館
2021/04/02 (金曜日) ~ 04/25 (日曜日)
JARFO京都画廊 (美術館一階)
2020/12/09 (水曜日) ~ 12/20 (日曜日)
JARFO京都画廊 (美術館一階)
2020/09/11 (金曜日) ~ 09/27 (日曜日)
JARFO京都画廊 (美術館一階)
2020/06/10 (水曜日) ~ 06/28 (日曜日)
元 東山 Art Forum JARFO
2020/03/06 (金曜日) ~ 03/08 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2019/12/13 (金曜日) ~ 12/15 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2019/09/13 (金曜日) ~ 09/15 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2019/06/21 (金曜日) ~ 06/23 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2019/04/02 (火曜日) ~ 04/14 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2019/03/01 (金曜日) ~ 03/03 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2018/12/07 (金曜日) ~ 12/09 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2018/09/21 (金曜日) ~ 09/23 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2018/06/01 (金曜日) ~ 06/03 (日曜日)
元 JARFO京都画廊
2018/03/02 (金曜日) ~ 03/04 (日曜日)